DJ EMMA
1985年よりDJを始め、東京各所のナイトクラブで数々のパーティーを成功させる。1994年に「GOLD」と契約。クローズするまでレジデンスとして活躍、そのアグレッシブなプレイによって土曜日をまとめあげ、東京中の遊び人(ナイトリスト)たちに決定的な存在感を知らしめた。1995年にはDJプレイに留まらず音楽制作を開始。川内タロウと共に「MALAWI
ROCKS」を結成する。同年NIGHTGROOVEより発売された12inchシングル"Music Is My Flower"が世界的ヒットを果たす。同じく1995年から発売され、日本を代表するMIX CDとなった「EMMA
HOUSE」は、24bitマスタリングというMIX CDの枠を超えた徹底的な音作りとダンスフロアの雰囲気を閉じ込めた作品として好セールスを記録。2014年新たな活動を始めたNITELIST MUSICから、日本発のACID
HOUSE "ACID CITY"を発売。HEARTBEATから2年連続リリースとなったMIX CD "MIXED BY DJ EMMA
vol.2"と共にダブルリリースツアーを全国15ヶ所で行う。常にダンスフロアとHOUSE MUSICを中心に新しい音楽を最高の技術でプレイし続けるスタイルはKING OF HOUSEと呼ばれる。
2016年には活動30周年を記念したEMMA HOUSE XX〜30th Anniversary〜をユニバーサルミュージックよりリリース。
2017年、プロデュースユニットN.U.D.E名義でNO PICTURE(ON MY PHONE) feat.ZEEBRAをリリースし、さらには最新作ACID CITY3をリリースや、N.U.D.Eでの1st
アルバムをリリース。DJ及びプロデューサーとして精力的に活躍中。
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/djemma_nitelistmusic/
TWITTER
https://twitter.com/nitelist_music
facebook
https://www.facebook.com/pages/DJ-EMMA/132286593494703
NITELIST MUSIC
http://www.nitelistmusic.com/
English Bio)
Starting his DJ career from 1985, he lead numerous parties in night clubs around Tokyo to great success, and
then signed to ‘GOLD’ in 1994. As a residence DJ throughout, his aggressive play style quickly became known to
Tokyo night-outers (NITELISTS). By 1995, he progressed his professionalism outside DJing to musical production,
and formed ‘MALAWI ROCKS’ together with Taro Kawachi. On the same year, “Music Is My Flower”, a 12 inch single
released from NIGHTGROOVE became a hit across the world. Another 1995 release, “EMMA HOUSE”, which became a
world renown MIX CD from Japan enjoyed rocket sales with its supreme sound making-an astonishing 24 bit
mastering which was well above MIX CD standard quality-and the excitement of the dance floor in a package. In
2014, he co-founded a new label NITELIST MUSIC, from which he released the Japan-made Acid House title, “ACID
CITY”. Along with his MIX CD, “MIXED BY DJ EMMA vol.2”, a subsequent release from the last year, he toured
around 15 venues across Japan. Known as KING OF HOUSE, he has and still plays fresh new music mainly from House
Music with remarkable technique.
In 2016, marking his 30th anniversary of DJing, he released “EMMA HOUSE XX~30th Anniversary~” from Universal
Music.
In 2017, releasing NO PICTURE(ON MY PHONE) feat.ZEEBRA as N.U.D.E, a producer duo, with another release “ACID
CITY3” and release 1st album of the duo “N.U.D.E”.
DJ EMMA never ceases to surprise his audience as a DJ and as a producer.
DJ anitasan
Fancy HIM、GOLD FINGERなど新宿2丁目の主要パーティーからLouis vuittonのパーティまで、ボーダーレス、ジャンルレスでありながらどこか病みつきになるグルーヴでフロアを熱狂させる、ノーテクニックDJ
DJ DIV☆
Jakarta baby based in Tokyo.
Shortly after making their debut at K/A/T/O MASSACRE on 2021, DIV☆ become one of the hottest newcomer DJ in
Tokyo underground scene known for mixing energetic rave music. Fire.
DJ ENVY
日本初のLGBⓉ HOUSE DJ。
1998年、伝説のイベント "Passion" @新宿CODE にて DJ をスタート。 それを機に日本全土で活躍。イギリス最大イベントのひとつ、HOMELANDに DJとして参加後、活動の拠点を日本のみならず、世界に広げる。
また、MAC、Maybellyn NYC、YSL など、多くの有名ブランドが主催するレセプションパーティーのサウンドディレクターとしても活躍。
INSTAGRAM
https://instagram.com/lisa_aka_envy
DJ GoriPoN
16歳の頃より、学園祭でクラブイベントが開催されると言う特殊な環境のもと、すっかりCLUB MUSICの虜になる。
見た目とは裏腹なCOOLで疾走感のあるPLAY STYLEと選曲には定評があり、持ち前のキャラクターとのギャップを武器にHOUSE/TECHNOを中心に'99年より静岡、大阪での活動を経て『Shangri-La』、『the
Ring』、『GLAMOROUS AFTER』その他多数出演する。
DJ IZZA
DJ CLOUDOM
HOUSE/TECH HOUSE/TECHNO/HIP HOP
ウェットなTECH HOUSEを軸に重厚なテクノからアップリフトでポジティブなサウンドまで幅広く網羅する。
伝説のトランプルームでのファッションイベントを機にDJを始め、主に東京のLGBTQ+コミュニティーやファッショングールーが集う箱で10年以上の実績を重ねてきた。
ジェンダーレスな衣装やメイクも彼のシグネチャーの1つである。
DJ KAWAMURA
DJ活動を新宿二丁目伝説のクラブDELIGHTにてスタート
REDのオーガナイザーと出会い1998年、Hardで攻撃的なサウンドと幅広いジャンルで構成されたDeepなDirectionで画期的なG*PARTY""RED""がスタート。2008年に幕が閉じるまでレジデントを務めるほか、the
private party や the RING 、ジューシィー!など数々のgay partyにも参加する。
独自の感性でジャンルに捕われる事のないプレイスタイルは、国内のみに留まらず、海外からも支持され、ドイツ・ベルリンでの""LoveInferno""や、フランス・リールに於いての""Lille2004""etc...のBig
Partyにゲストとして招聘され、インドネシア・バリのBlueMalinePartyやソウルでもプレイし、ヨーロッパやアジアでも評価を得る。現在は多数のpartyにゲスト出演するかたわら、新宿二丁目にgay mix bar
『SEVENTH』をオープン。
DJ MELEETIME
1994年生まれ / Founder of "masala".
フロアライクな幅広い選曲で都内アンダーグラウンドクラブに留まらない活躍を続ける新進気鋭のDJ。
トライバルを軸としながらTechno,Electro,Bass,Breaks,Getto Tech,Baile Funk,Jersey clubなど、重厚なサウンドから疾走感溢れるハッピーサウンドまでをパワフルに乱舞させる彼女のDJ名は大乱闘スマッシュブラザーズDX「Super Smash Bros.
Melee」から。2022年、パーカッショニストCU_Good_Bye.と共にDJ×パーカッションユニットDeadman’s Chappieとしても活動開始。
♢過去の出演(順不同)
VENUES:
Circus Tokyo,Contact,ENTER shibuya,clubasia,OR,青山蜂,BAIA,DJ BAR OATH,Organ Bar,SPREAD,ILLAS,Sankeys,PENTHOUSE,六本木CUBE,Traffic Tokyo,恵比寿Batica,Véronique,Decabar超,KING TOKYO,麦ノ音,Saloon,Debris,Galaxy銀河系,bonobo,JAIL TOKYO roppongi,heavysick ZERO,BLOODY ANGLE Dougen Tong,SOUND BAR HOWL,ARENA下北沢,予感/Hunch,chillout酒場〜常夏
DJ Melsbian
90年代後半のパーティイベントPassion のDJ Melsbian(AKA Mel Bruce)が2023年歌舞伎町にて行われるThe Ringに戻って来る。
当時東京のアンダーグラウンドクラブシーンにおいてはまだ珍しい女性vinyl DJにも関わらずその物怖じしないスタイルでこれまでに数々のイベントに参加した実績を持つ。
After cutting her teeth at the PASSION parties way back in '99 DJ Melsbian ( AKA Mel Bruce) returns to Kabukicho to play
for The Ring.
A true veteran an matriarch of the Tokyo underground club scene Mel is known for her eclectic style and fearless
attitude. Selecting only the best in cutting edge electronica and one of the few Djs who remain vinyl only.
https://www.instagram.com/melsbian/
DJ MONDO
紳士であり、淑女であり、そしてそのどちらでもない。
アーティストのLiveツアーやMVにパフォーマーとして出演。
蜷川美花氏、Leslie Kee氏らの作品にもモデルとして登場。
DJでは、東京で最もカッティングエッジといわれるエレクトロパーティー「fancyHIM」をはじめ、「NARS」「adidas Originals」「Dom Pérignon
」等のレセプションパーティーに出演の他、CMや広告の撮影現場でもプレイ。音楽を通して心の動く瞬間をサポートしている。
DJ PELI
DJ / Fashion Designer
2006 年文化服装学院服 デザイン専攻科を卒業し、
2013年より自身のアパレルブランド『PAMEO POSE(パメオポーズ)』を立ち上げ、ディレクター兼デザイナーを務める。
DJとしては、音楽通の両親からのマニアックな音育を受け、学生時代よりモデル業をやりつつ、ロカビリーや初期パンクなど、時代のスピリットから派生した音楽とそれにリンクするファッションに没頭し、温故知新をモットーとした独特なDJスタイルを確立。業界人の社交場として愛された南青山のクラブラウンジLe Baron de ParisのレジデントDJを8年間務め上げ、ジャンルの枠に捉われないユニークなプレイでシーンを賑わせている。
DJ SHINKAWA
1993年 イギリス滞在中に、当時絶大な人気を誇っていた「TRADE」を中心とするロンドンのクラブ・シーンに多大な影響を受け、
帰国後、本格的にDJ活動を開始する。芝浦GOLDでの「THE PRIVATE PARTY」、新宿DELIGHT、青山MANIAC LOVE、
六本木VELFARRE、麻布十番WAREHOUSE、大阪ではUNDER LOUNGEでの「WARP DA DISCO」、
といった主要クラブでのレジデント・パーティーやビッグ・パーティーへの出演など数々の伝説を残して来た。
その活躍は国内だけに留まらず、UKツアー、中国ツアー、ロンドン、アムステルダム、オーストラリア等、海外でのギグも精力的に行っている。
2003年6月発表「THE MOON」は、Future Breezeとコラボレーション。
周知の通りフロアを騒然とさせる大アンセムとなる。ハウス、テクノといったジャンルを独自の表現方法で自由に操る彼のサウンドは、
リスナー、 クラウドの一人ひとりに「HAPPINESS」を与え続けるだろう。
DJ SHOYU (SHOWHEY,YUME)
YUMEとSHOWHEYからなるPARTY感覚溢れるDJユニット。キャリアに裏打ちされた、選りすぐりなGOOD DANCE MUSICの再提案でフロアを華麗にMAKE UP!! MOVE UR BODYでSHOW ME
LUVな魅惑のセレクションをお楽しみください。
Spotify Official Pride Playlist提供:
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXc9i6DOKjSuV?si=AYSJEhYbT8Gd1E3jbTLEcQ
過去の出演(順不同)
Parties: MOTORPOOL, ORHOUSE, Electric Cave, STARRFUKKER, VLUE, DEEPER DEEPER, HAPPY PRIDE TEA DANCE, DANCETERIA, MUSIC OF MANY COLOURS, JASUMINAM, パヤパヤ, BUFF, TOKYO GOGOs for MEN..
VENUES:
WOMB, SOUND MUSEUM VISION, OR, DJ BAR Bridge SHINJUKU, WORDUP BAR, 丸の内ハウス, ビアパーク田町, D-light, Tokyo, VENT, EAGLE TOKYO
BLUE, AiSOTOPE LOUNGE, KOARA, WALL&WALL, Contact, BANK30, Shibuya CLUB BALL, 神楽音, 東間屋, Debris, TUNNEL..
プレイの模様
https://www.instagram.com/reel/Ch4D6djpkPJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CYY2VuKlZx0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/Cem7mypJcR9/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/reel/ChCEBMHlpWF/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/reel/ChZKFCsFV1w/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CgVcHZePJXG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
DJ SUGAR HIGH
2001年生まれ、日本×ロシアのクウォーターモデル。(モデル名:刈込るちあ)
同じくモデルでDJの一絵と「lucichi (るちいち)」名義でDJ duoとしても活動している。
音楽一家に育った彼女は音楽ジャンルの垣根を超えold HIP-HOP, trance, hyper pop, psychedelicそしてJ-POPまで幅広くプレイする。
自らがリスナーのテンションで楽しみ踊るプレイスタイルはフロアの温度を上げる。
聴いていて踊っていておもしろいプレイを彼女はお魅せするだろう。
DJ STARMAN
代々木八幡に浮遊する宇宙船 [予感/Hunch] のマエストロ。DJとして活動するときは移動する宇宙船となって皆様を星の旅へ誘います。
DJ TOMO ASAHINA
第1回 CIA DJコンテスト3位(ハウス部門1位)。ヨーロッパテイストのファンキー・ハウスサウンドを展開。そのPOPでGroovyなプレイは人種・性別・年齢・セクシャリティを問わず皆を魅了し、好評を得ている。Hex
Hector、Steve Angello、Eric Kupper等と共演。2009年9月、正式に「Mark Doyle」率いるDance Music Labal「Fierce Angel
Records」のオフィシャルDJにパートナーである「DJ Shu-ma」とともに就任。日本人初の本国イギリス認定DJとなった。さらにDJ SHU-MAと共に「TOKYO ANGEL」を結成。FIERCE
ANGELよりMartin Wright & Angie Brown - Can't Get To Sleep(Tokyo Angel Mix)をリリース、Barzet RecordsよりMelissa Jane -
Remember(Tokyo Angel Remix)をリリース。さらにFIERCE ANGELよりWayne G & Peyton - High (DJ Shu-ma&Tomo Asahina Remix)をリリース。
全世界に向け積極的に活動中。
DJ YUMANCHIE
仕事を通じて世界20カ国以上を渡り歩いた経験からアジアや北米、中東など世界各地のダンスミュージック・レイヴシーンに影響されたヒプノティックかつ精神の解放を促す選曲がトレードマーク。トライバル・バレアリックな選曲を得意とし、生音を中心に織りなすサウンドは老若男女問わず誰からも愛される。アナログレコードでのプレイに定評があり、都内の小箱を中心に毎月のレギュラーパーティなど精力的に活躍している。また、彼自身が長年精神的な不調に苦しみながら得た体験から、変性意識下における音楽体験による精神の変容について探求を続け、テクノやアンビエントミュージックとヨガや瞑想を組み合わせたエクササイズを実践している。近年はクラブにとどまらず野外パーティーや自身のパーティーを主催するなど、音楽体験の可能性を拡張するために精力的に活動を続けている。